2011年11月28日

チーズ♪

ブログの更新が遅くなりすみませんicon10

先週の金曜日は同じ職場の方達の4人が教室に来てくれました。
三人の方が初めてで、皆さん有休をとって、とっても楽しみにしていてくれたので、嬉しい限りですface22

チーズサンド&かぼちゃのチーズケーキに挑戦してくれました。

チーズサンドの生地の片抜きが大変!というブログの記事に納得・・・。
最初は大変でしたが、後半はとっも上手に手早くできました。


途中でクリームチーズが足りなくなってしまうハプニングがあり、申し訳ありませんでした。

かぼちゃのチーズケーキは混ぜるだけのケーキですので、お手軽にできます。



早速、クリスマスケーキやお誕生日ケーキのご予約もしていいただき、ありがとうございました。


今日は、同じ幼稚園に通うママさんお二人が来てくれました。

マロンのケーキとフルーツのデコレーションケーキに挑戦してくれました。



初めてケーキを作ると言っていましたが、とても上手に仕上がりました。

これを機にケーキ作りに興味を持っていただたら嬉しいですね。
  


Posted by きよみ at 18:12Comments(0)ケーキ

2011年11月24日

ブッシュドノエル♪

今日の風も強く、寒いですね~。
子供の風邪をもらい、私も体調を崩してしまい、急遽お教室をキャンセルさせていただいたりして、ご迷惑をおかけしました。

これから本格的な寒さになってきますので、皆さんも体調管理には気を付けてくださいね。

今日の教室は久しぶりにお二人の方が来てくれました。
来月のクリスマスに向けての練習で、ブッシュドノエルです。



本番でも、自由に楽しくデコレーションを頑張ってみてくださいね。
  


Posted by きよみ at 18:00Comments(0)ケーキ

2011年11月19日

発熱・・・

元気印の娘が明け方から高熱が突然でてしまいました。
いつもは、もう少しおとなしくしてれば。と思うほどに元気の子なのに、ぐったりです。
泣いているか、寝てしまうかのどちらかなので、つらいんだな。
早く治るといいです。

昨日は、フルーツのロールケーキサツマイモのタルトの教室でした。










ロールケーキは、生地の焼き時間が短いし、冷めるのも早いので以外とお手軽にできてしまいます。

サツマイモタルトはサツマイモの裏ごしがやはり疲れますね。  


Posted by きよみ at 17:22Comments(2)ケーキ

2011年11月17日

ブッシュドノエル

朝晩がだいぶ寒くなり、朝布団からでるのがつらくなってきました。

昨日は、三人の方がクリスマスの予行練習でブッシュドノエルに挑戦しました。



自分の好きなようにデコレーションしていくので、それぞれの個性がケーキにでていました。


今日の午前中は、マロンのケーキです。



午後は、黒い森のケーキです。



通常はダークチェリーを使いますが、今日はバナナと白桃でしあげました。

同じケーキでも、上の飾りつけでだいぶ雰囲気が変わってきます。

手作りのアームバンドをいただき、さっそく使わせもらいました。
ありがとうございます。
  


Posted by きよみ at 18:43Comments(0)ケーキ

2011年11月15日

初イチゴ♪

先日のバレーのブラジル戦、日本のストレート勝ちはすごかったですね。
バレーを見ていると、熱くなってしまいます。

お値段はまだまだ高いですが、スーパーでイチゴが販売され始めました。
今シーズン初のイチゴのデコレーションケーキを作りました。



昨日の教室は、リンゴのクランブルケーキ・ココナッツとパインのケーキ・バナナとクルミのケーキでした。



三種類とも焼きっぱなしのケーキですので、プレゼントしやすいケーキですし、作りやすいです。


今日は紅茶のシフォンケーキの教室です。


教室では、初めてお会いする三人の方達でしたが、皆さんでお話できてよかったです。  


Posted by きよみ at 17:46Comments(0)ケーキ

2011年11月11日

楽しいケーキ作り♪

今日はとっても冷たい雨になりましたねicon03

少し早いですが、今日の午前中はブッシュドノエルの教室です。



作っていて楽しいケーキですね。

午後は、三人の方が白桃のシャルロットに挑戦してくれました。



以外にも白桃のカットが一番困難でしたね。
皆さんが楽しく作っている姿を見ると、とても嬉しいです。

また来年のお教室も楽しみです。  


Posted by きよみ at 20:39Comments(0)ケーキ

2011年11月09日

今週のケーキ♪

今日の午後は息子の授業参観でした。
道徳の授業で、赤ちゃんがどこからでてくるのか。赤ちゃんはどうやってできるのか。の話でした。
4年生の子供たち、先生がとってもわかりやすく話しているのを聞いて、私たち親にとってもとても勉強になり、家庭でも徐々に男の子と女の子の違いを話ていかなければと考えました。


最近、教室のケーキの更新がまとめてになってしまい、ご迷惑おかけしています。

11月7日の教室はキャラメルとチョコのケーキです。



8日の教室はリンゴのクランブルケーキです。


焼き時間が一時間と長かったですが、同じ幼稚園のママさんたちでしたので、会話が尽きませんでした。

今日はキャラメルとチョコのケーキです。



月に一度の教室を楽しみにしてくれている方達ですが、急きょおひとりの方が体調を崩されてしまいお休みでした。
暑かったり、寒かったりと気温差が激しいので、体がなかなかついていかないですよね。

  


Posted by きよみ at 22:09Comments(0)ケーキ

2011年11月05日

今週の教室♪

今週は暑かったり寒かったり、気温差が激しくて、とうとう我が家でも風邪が流行っています。

私は3日の親子遠足で久々に歩いたので、足が筋肉痛です。
(情けないですね・・・icon10


11月1日は、初めての方が教室に来てくれました。
色々なお話もできて楽しかったです。
ケーキもとってもとっても喜んでいただけたので、私も本当に嬉しいですface02


フルーツタルト

2日は2か月ぶりにお二人の方が来てくれました。
今年最後の教室になってしまいました。
そう考えると、今年もあと少しなんだと実感します。


キャラメルとチョコのケーキ

4日はご近所のとお友達と、いつも来てくださる方のお二人が来てくれました。
お二人とも年子の姉妹で、とても姉妹で仲が良いと、同じような境遇でした。
実は私もひとつ上に姉がいます。
でも、県外にいるので会うことあまりないので、仲がよい姉妹を見ると羨ましいですね。


サツマイモのタルト

最初から最後まで力仕事でしたね。  


Posted by きよみ at 09:10Comments(0)ケーキ