2010年02月27日

ガレージセール、明日

いよいよ明日、四つ葉のクローバーさん主催のガレージセールです。

お天気が、雨っぽい・・・。
でも、雨でも開催しますので、是非足を運んでくださると嬉しいです。

いつもイベントで大好評のクリームチーズサンドを今回も作りました。



イチゴのロールケーキ・デコレーションケーキ・タルトとイチゴを使ったケーキを作ってみました。

デコレーションケーキは15センチ(5号サイズ)・タルトは12センチと小さいものを作ったので、少人数でも食べやすいかと思います。


前回よりも一時間遅く、10時~になりますので、お間違えのないように来てください。
駐車場も、前回よりも多く停められるようになりました。

たくさんの方と、お会いできるのを楽しみにしています。  


Posted by きよみ at 23:57Comments(0)イベント

2010年02月26日

アーモンドクッキー&ピーナッツバタークッキー

今日は、日曜のガレージセール用のクッキーや、ロールケーキ用のスポンジを焼きました。

途中、浅田真央ちゃんが気になり中断しましたが・・・。
金メダルとれなくて、涙でのインタビューには、見ているほうもうるうるしてしまいます。

この悔しさをバネに、次は絶対優勝して、真央ちゃんスマイルをみたいです。


今日は、アーモンドクッキー&ピーナッツバタークッキーを作りました。



ホワイトデーも近いので、クッキーのプレゼントはどうですか。

ロールケーキは、イチゴロール・抹茶ロール・コーヒーロールを作る予定です。  


Posted by きよみ at 16:36Comments(0)イベント

2010年02月25日

イチゴの生デコレーションケーキ

昨日は、もう少しで1才のなる男の子の誕生日ケーキを作りに来てくれました。

来たそうそう、眠くなってしまったのか、大泣きしてしまいました。

お母さんがおんぶしながら、一生懸命ケーキを作りました。





ガレージセールまで、あと3日に。
今日からガレージセールにむけての準備にとりかかりました。

7種類の味が10枚入ったクッキーです。


  


Posted by きよみ at 18:21Comments(0)ケーキ

2010年02月23日

チョコレートケーキ

最近、寒さが和らいできましたね。
今日の風は少し暖かく、なんだか春の予感がしました。

さて、今日の教室は3人が方が来てくれました。

チョコレートケーキに挑戦です。



たくさんチョコクリームを絞って仕上げるので、絞りの練習になります。
全部同じ形に絞ること、以外と難しいですね。




最近は、子供達と遊ぶ時間があまりとれなかったので、夕方ちょっと公園で遊ぼうと思いました。

ちびちゃんは、喜んで「行く~!」でしたが、お兄ちゃんは「友達と遊ぶからから行かない」と。
なんだか寂しく感じました・・・。


  


Posted by きよみ at 18:24Comments(0)ケーキ

2010年02月22日

ガレージセール♪

毎回大好評のガレージセールを開催します。



  2月28日(日) 雨天決行

  10:00~13:00 



  ★ ハンドメイド小物&雑貨     
     コサージュ・くるみボタン・入園&入学グッツ
     布バック・財布・編みぐるみ
     樹脂粘土ストラップ&小物
     アクセサリー・カチューシャ・ネックレス など


  ★ 自然農法のお野菜&お茶

  
  ★ やさしい味の焼き菓子&ケーキ

  ★ もっちり手ごねパン

  ★ 居酒屋「東風庵」の特製ご飯

  
  ★ カラーザリガニ


  
  主催 四つ葉のクローバー 080-3425-0651



今回も、内容が充実しています。

チャービルも、焼き菓子やケーキをださせてもらいます。
(イベント限定価格のケーキをだす予定です)

また、たくさんの方達と会えるのを楽しみにしています。

  


Posted by きよみ at 18:42Comments(0)イベント

2010年02月22日

タルト♪

昨日は、初めての方が二人来てくれました。

イチゴのタルトに挑戦です。



お子さんもご一緒でしたが、うちの息子と一緒に遊べてよかったです。
息子は、初対面の人でもすぐに話ができ、なじんでしますので、すごいなと感心してしまいます。

男の子は大きくなるにつれて、無口になってしまいそうですが、このままの成長していってほしです。



今日は、四人の方が来てくれました。

バラバラのご予約だっりしましたが、顔見知りだったり、共通点が多かったりで、今日も楽しい教室をさせてもらいました。



ケーキが4ホールも並ぶと、とても豪華です。
  


Posted by きよみ at 18:19Comments(0)ケーキ

2010年02月20日

マロンのケーキ

今日は午前中、公民館で小学生に簡単なお菓子作りをしてきました。

皆、とても真剣に取り組んでました。
お菓子やお料理に興味を持ってくれる子供達が多いので、とても嬉しいし、私自身子供達と一緒に作るのはとても楽しいことです。


午後は、ご夫婦でマロンのケーキに挑戦してくれました。

本当にとても熱心なので、私も嬉しく感じます。

デコレーションも2度目になるので、少し手つきも慣れてきました。



また、次回が楽しみです。
  


Posted by きよみ at 18:06Comments(0)ケーキ

2010年02月18日

ケーキ教室

やっと雨が上がりましたね。
太陽がでると気分も明るくなりますね。

17日の教室は、カボチャのチーズケーキ&シュークリームでした。

カボチャのチーズケーキはとっても簡単で美味しいのでお勧めです。

素朴なカボチャの色も美味しそうです。



シュークリームはスワンに仕上げました。



シュークリームは、コツさえつかめば、必ず膨らみます。
是非、挑戦してもらいたいです。


今日は、お二人の方がイチゴの生デコレーションケーキに挑戦してくれました。

ひとりの方は、初めて来てくれた方でしたが(終わりごろにブログを拝見させてもらっていた方とわかり)、なんだか前からの知り合いのように、親近感がわいてしまいました。

お名前はわからなくても、ブロク名を聞くと「あ~・・・」と。


デコレーションは、やはり回数をこなせばこなすほど、上達します。
力加減がやはり大事です。

お二人とも真剣に仕上げていました。

  


Posted by きよみ at 16:13Comments(2)ケーキ

2010年02月16日

シフォンケーキ

すきっきりしないお天気が続いていますね。
曇りや雨の日は首の調子があまりよくないので、気分が憂鬱です。

週末は良いお天気になるそうなので、気分転換したいです。


さて、今日の教室はシフォンケーキです。

シフォンケーキの特徴はバターではなく、サラダ油を入れることです。
後は、メレンゲをいかにつぶさずに混ぜ合わせていくかです。



  


Posted by きよみ at 15:56Comments(0)ケーキ

2010年02月16日

バナナ入りチョコムース

昨日の教室は、バナナ入りチョコレートムースでした。

生のバナナを入れるのではなく、バターでソテーしたバナナを中に入れていきます。

昨日は一日遅れですが、バレンタインにプレゼントするそうで、イチゴでハートを作っていました。



  


Posted by きよみ at 08:26Comments(0)ケーキ

2010年02月14日

土曜&日曜の教室

昨日は公民館講座の子供クッキングに日でした。

バレンタインの前日でしたので、ブラウニーを作りました。

一個ずつラッピングして持ち帰りました。
小学生は「友チョコ」を何人にもあげるそうなので、大変ですね~。




午後は、お二人の方がチョコレートケーキに挑戦してくれました。




今日は、午前中は味噌作りをしました。
このことは、また後ほど詳しく書きたいと思います。

午後は、三人の方がフルーツタルトに挑戦してくれました。

バレンタインにプレゼントするそうです。



三人とも一生懸命作ってました。
なんだか見ていて、羨ましくなってしまいます・・・。

私は今年のバレンタイン、なんだか忙しいを口実に何も用意できなかった・・・。  


Posted by きよみ at 15:53Comments(0)ケーキ

2010年02月12日

カシスのムース&ガトーショコラ

今日は3人の方が、カシスのムースに挑戦してくれました。

カシスの甘酸っぱさがたまりません。



お子さんのお誕生日で、お子さんのリクエストです。

午後は、ブログを見て初めての方が来てくれました。

今月末に、1才になるかわいい男の子が一緒です。
ほっぺのプニプニ感がたまりません。

バレンタインということで、ガトーショコラに挑戦してくれました。

  


Posted by きよみ at 17:06Comments(2)ケーキ

2010年02月10日

試作品♪

今日は急遽教室がキャンセルとなりました。

時間が出来たので、今週の土曜日の公民館講座の子供のクッキングのお菓子の試作品を作ってみました。

公民館講座は、自宅での教室とは違い、大人数の材料を用意する、限られた時間で作って片付けなければならない。人数が多いと1度でオーブンで焼けない等々・・・。を考えてレシピを作ります。


特に、子供の講座となると時間配分を考えます。
子供達がやりやすいやり方を考えます。


バレンタインの前日なので、子供達が喜んでくれそうなレシピをつくりました。





  


Posted by きよみ at 18:24Comments(0)ケーキ

2010年02月09日

クッキー&カボチャマフィン

今日の風は生暖かったですね~。

寒いのは嫌だけど、2月なのに何だか変な感じですね。

この気温の変化に我が家は全員鼻風邪気味です。


さて、今日の教室はクッキー&カボチャマフィンです。

ケーキもいいですが、お手軽にできるお菓子もいいですよ。

  


Posted by きよみ at 19:25Comments(0)ケーキ

2010年02月08日

イチゴのデコレーションケーキ

今日は、ブログを見て初めての方が教室に来てくださいました。

明日がお子さんのお誕生日ということで、イチゴのデコレーションケーキに挑戦してくれました。



たっぷりのイチゴ、自分で作れば好きなだけのせれますね。





  


Posted by きよみ at 16:04Comments(0)ケーキ

2010年02月05日

フォンダンショコラ

今日は寒いですね~。
外には出たくないですね~。

今日の教室はフォンダンショコラです。

バター&チョコがたっ~ぷり入っているので、とっても濃厚なお味です。
作り方はとっても簡単♪

バレンタインのプレゼントには最適です。



レンジで10~20秒ほど温めれば、中からトローンとチョコがでてきます。  


Posted by きよみ at 14:12Comments(2)ケーキ

2010年02月05日

シュークリーム&アップルパイ

昨日は、お二人の方が教室に来てくれました。

シュークリーム&アップルパイに挑戦しました。

シュークリームは、皆さん作るんだけど、膨らまないと言う声を聞きます。

シュークリームの作り方はとっても簡単なんですが、膨らむ為のツボさえ覚えてしまえば、大丈夫です。

上部を切り抜いて、スワンの形にしました。




アップルパイは、パイシートから作るので、とても時間がかかります。
生地をねかせるのが3回もあるので、完成まで4時間ちょっとはかかってしまいます。

市販の冷凍パイシートという便利なものが売っていますが、やはり自分で作るパイシートは、添加物はいっさい入っていないので、安心&安全で格別の美味しさだと思います。

時間をかけて作った分、完成したときの達成感でケーキもいっそう美味しく感じます。

  


Posted by きよみ at 06:17Comments(0)ケーキ

2010年02月04日

2月3日のお教室

最近、寝る時間が早いので珍しく今日は早起きしました。

昨日の教室は、午前中は親子で来てくださいました。

私からみたらとても仲が良く、羨ましい感じです。
親子で一緒に習い事が出来るのは、とても素敵なことだと思います。

たくさん、色々なお話ができとても楽しかったです。

お二人は、コーヒーマーブルチーズケーキ&胡桃とバナナのケーキに挑戦してくれました。

どちらも焼きっぱなしなので、お手軽にできます。

コーヒーマーブルチーズケーキは、クリームチーズがたっぷり入っているので、とっても濃厚・まったりです。
チーズ好きにはたまらないケーキです。
(写真を撮り忘れてしまいました。残念です)


午後は、同じ職場の方達3人が来てくれました。

2回目になりますが、とっても教室を楽しみにしてくれているようで、とても嬉しいです。

明るい方達なので、私も楽しく午後なのについつい遅くなってしまい、すみませんね。

ガトーショコラに挑戦してくれました。



(冷めてから、粉砂糖をふるいます)

ひび割れな感じが美味しそうです。

バレンタイン、がんばって作ってみてください。  


Posted by きよみ at 05:04Comments(0)ケーキ

2010年02月02日

チョコレートケーキ

今日の教室は、以前幼稚園の母親学級でケーキの講座をやった時の、ママ達が来てくれました。

幼稚園にお子さんがいるお母さんは、何かと忙しいですよね。
なかなか家でゆっくりとケーキ作りをしている時間が持てないと思います。

たまには、息抜きついでにのんびりとケーキ作りで気分転換などしてもらえると嬉しいです。

四人の方がチョコレートケーキに挑戦してくれました。

洋酒をきかせた、少し大人っぽいチョコレートケーキです。

  


Posted by きよみ at 18:40Comments(0)ケーキ

2010年02月01日

イチゴタルト

今日から2月ですね。

年が明けたと思ったら、もう一ヶ月がたってしまいました。
早いと思っているのは私だけかしら・・・。


今日はコルネさんがお友達と一緒に教室に来てくれました。

イチゴタルトに挑戦です。

タルトというと、皆さん一歩下がってしまいがちですが、作るのは基本的に混ぜるだけなので、大変ではありません。
ただ、サブレ生地を作って、アーモンドクリームを作って、タルトの型にのばして・・・
と工程が多いのです。

でも、一日で作ろうと思わず、二日に分けて作れば楽になるかもしれません。


今日のイチゴタルトも、皆さんの個性がケーキにでてました。




3月の教室、募集中です。  


Posted by きよみ at 16:59Comments(2)ケーキ